リトルベアー本園に該当する内容
リトルベアーWESTに該当する内容
リトルベアーYodoに該当する内容
リトルベアー谷町に該当する内容
利用時間
月曜~金曜日
8時~17時
(※大阪市の定めに準じる)
休室:土曜日・日曜日・祝祭日・夏季休暇・年末年始(クリニック休診日も休室となります)
月曜~金曜日
8時30分~17時30分(※大阪市の定めに準じる)
休室:土曜日・日曜日・祝祭日・夏季休暇・年末年始
料金
▼大阪市内在住の方 (※大阪市の定めに準ずる)
生活保護世帯 | 無料 |
市民税非課税世帯 | 無料 |
所得税非課税(ひとり親)世帯 | 600円 |
所得税非課税世帯 | 1,200円 |
所得税課税(ひとり親)世帯 | 1,200円 |
所得税課税世帯 | 2,500円 |
▼大阪市外在住の方
一律 | 4,000円 |
※生活保護世帯・市民税非課税世帯・所得税非課税世帯・ひとり親世帯は証明書の提出が必要です。
その他経費
諸経費 (昼食・おやつ・シーツ代等) | 550円 |
▼おむつ、おしりふきについては、持参忘れ、不足時のみ下記費用が必要になります。
おむつ 50円/1枚
おしりふき 100円/1個
諸経費 (おやつ・シーツ代等) | 330円 |
(詳細はお問い合わせください。)
▼おむつ、おしりふきについては、持参忘れ、不足時のみ下記費用が必要になります。
おむつ 50円/1枚
おしりふき 100円/1個
その他サービス
<延長料金>
17:00以降
(最長19:00まで)
大阪市内の方 200円/30分毎
大阪市外の方 1,000円/1時間
※お子様の病状からご判断いただき、可能な限りお早目にお子様の元へとお戻りいただきますようお願い申し上げます。
※19時を超えての保育は行っておりません。お迎え時間の厳守をお願い致します。
<延長料金>
8:00~8:30、17:30以降
(最長19:00まで)
大阪市内の方 200円/30分毎
大阪市外の方 1,000円/1時間
※お子様の病状からご判断いただき、可能な限りお早目にお子様の元へとお戻りいただきますようお願い申し上げます。
※19時を超えての保育は行っておりません。お迎え時間の厳守をお願い致します。
〈病児お迎えサービス〉※福島区・西区内のみ
お子さまを保育園や幼稚園に預けた後、お仕事中等に預け先から『お熱が出ています。お迎えをお願いします。』といったようなお迎えコールが入った時、どうしても仕事を切り上げる事ができない、お迎えを頼める人もいない。。。と、本当に困ったときは当施設の“病児お迎えサービス”を活用して下さい。
リトルベアーのスタッフが保護者の方に代わり、お子さまを迎えに行かせていただきます。
★リトルベアーの事前登録をお願い致します。
★承諾書の提出をお願い致します。(※保険証・医療証のコピーも添えて提出お願い致します。)
※詳細は登録時にお問い合わせください
食事
・昼食はご用意いたします。(アレルギー対応。9:00までにご連絡下さい。)
・ミルクはご持参下さい。
・離乳食についてはご相談下さい。
・簡単なおやつと 飲み物は お茶・イオン水を用意しております。
※その他、詳細についてはお問合せ下さい。
▼お食事の例

一般的な「普通食」です。日によってメニューが変わります。

油ものを抜いた「野菜食」です。体調により揚げ物等を抜いています。

離乳食の「潰し」です。月齢に合わせておかゆと一緒に食べます。
・昼食についてはご相談下さい。
・ミルク・離乳食はご持参下さい。
・簡単なおやつと 飲み物は お茶・イオン水を用意しております。
※その他、詳細についてはお問合せ下さい。
<普通食>
前日 18:00までに予約
・お弁当代 450円
前日 18:00以降に予約
・レトルト 実費
・ベビーフード 実費
・持参
※アレルギー食 はご持参ください。
対象年齢・定員
<対象年齢> 6ヶ月から小学校6年生まで
<定員> 12名
4部屋の個室を用意しております。
※ただし、病状等により定員に満たなくてもお断りする場合もございますのでご了承ください。
<対象年齢> 6ヶ月から小学校6年生まで
<定員> 9名
3部屋の個室を用意しております。
※ただし、病状等により定員に満たなくてもお断りする場合もございますのでご了承ください。
<対象年齢> 6ヶ月から小学校6年生まで
<定員> 9名
3部屋の個室を用意しております。
※ただし、病状等により定員に満たなくてもお断りする場合もございますのでご了承ください。
<対象年齢> 6ヶ月から小学校6年生まで
<定員> 6名
2部屋の個室を用意しております。
※ただし、病状等により定員に満たなくてもお断りする場合もございますのでご了承ください。
一日の流れ(デイリープログラム)

※水分補給(お茶・ベビーイオン飲料)等は随時行います。
※看護師による病状観察は随時行います。
※お子様の事で必要な事などがある時は いつでも連絡下さい。
お子さまの様子等をお伝えさせていただきます。

※水分補給(お茶・ベビーイオン飲料)等は随時行います。
※看護師による病状観察は随時行います。
※お子様の事で必要な事などがある時は いつでも連絡下さい。
お子さまの様子等をお伝えさせていただきます。
利用手順
まずは、利用方法についての動画をご確認ください。
登録方法
★事前登録(無料)をお願い致します。
★事前登録の際は、お電話の上 お越し下さい。その際はこちらの動画をご覧の上お越しください。
★登録は御利用当日でも構いませんが、30分程かかります。余裕をもってお越し下さい。
★事前の来室が困難な場合は登録票の郵送やFAXをさせていただきます。
下記からダウンロードもできます。
★登録時は 印鑑・ 健康保険証 ・ 母子健康手帳 をお持ち下さい。
予約
前日 13時以降、もしくは当日にお電話にて予約して下さい。
リトルベアー閉室時には留守番電話に 「お名前 ・ ご連絡先 ・ お子さまの症状」をお入れ下さい。
メッセージ確認後 朝7時45分より順次ご連絡させていただきます。
朝9時を過ぎますと昼食をご用意できません(お弁当を持参して下さい。)
キャンセルの場合は 朝7時30分まで に必ずご連絡下さい。
キャンセル待ちをされている方々に順次ご連絡させていただきます。
より多くの方にご利用いただけるように皆様のご協力をお願い致します。
入室前~当日
医療併設型
リトルベアー本園をご利用の場合は、くまだ内科・小児科クリニック(併設)を受診して下さい。
(診療時間 / 8:30~12:30) 受付8:15~
前日20時より順番予約が可能です。
受付にて「リトルベアー」利用の旨をお知らせ下さい。
※診察は予約制となります。コチラよりご予約下さい。
くまだ内科小児科クリニック診察予約
リトルベアーWESTをご利用の場合は、ウエストキッズクリニック(併設)を受診して下さい。
(診療時間 / 8:30~12:00) 受付8:15~
前日20時より順番予約が可能です。
受付にて「リトルベアーWEST」利用の旨をお知らせ下さい。
※診察は予約制となります。コチラよりご予約下さい。
ウエストキッズクリニック診察予約
単独型
まずは、かかりつけ医で受診し、発行された医師連絡票を持ってリトルベアーYodo、リトルベアー谷町にお越し下さい。
(医師連絡票が必ず必要となります)
医師連絡票は、利用前日以降に発行されたものをご持参下さい。
万が一、医師連絡票の内容と著しく症状が変化していると判断した場合は、
再受診をお願いする場合がございます。
※「くまだ内科・小児科クリニック」、「ウエストキッズクリニック」では、利用前日の午後診より入室前の診察が可能です。受付にて「リトルベアーYodo」または「リトルベアー谷町」利用の旨をお知らせください。
医師連絡票は下記からダウンロードし利用下さい。リトルベアーでもお渡しできます。
登録に必要な書類等ダウンロード
入室
医療併設型
スタッフによる受け入れをします。
<持ち物>
① 印鑑(シャチハタ可)
② 病児保育記録(記入してご持参下さい)
※ダウンロード可
③ 大阪市病児・病後児保育事業利用(変更)申請書(利用時に施設にてお渡し致します)
④ 薬剤情報提供書(お薬手帳など)
⑤ 利用料減免の為の証明書(大阪市在住の方のみ)
保育で必要なもちもの
・処方薬(解熱剤・嘔気止剤等のとんぷく薬も必ず複数回分ご持参下さい)
・おむつ・おしりふき
・着替え(上下・下着類)
・パジャマ(寝やすいもので可)
・ビニール袋(汚れた物入れ)
・ミルク・哺乳瓶
・もっていて安心できるもの(おもちゃ・ぬいぐるみ等)
・アレルゲン除去食品 昼食・おやつ等 (詳細についてはお問合せください)
※その他 お子様の症状などに合わせて 適宜ご持参下さい。
持ち物には全ての物にお名前の記入をよろしくお願い致します。
※おむつ・おしりふきの持参忘れや不足の場合、別途費用が必要となります。